本文へ移動






Instagram・ブログ







Instagram

ブログ

ゆり組★クッキー作り1日目

2024-10-19
カテゴリ:ゆり組
みんなが楽しみにしていたクッキー作り。1日目は生地作りです。
バターをクリームみたくなるように力を合わせて混ぜていました。
途中、手についたらちょっと味見
砂糖、卵と入れてバニラエッセンスを入れると一気に部屋中いい香りが
「あ~早く食べたくなっちゃった★」
小麦粉を入れてさっくり混ぜたら生地が完成!
冷凍庫で寝かせたら、いよいよ明日は型を抜いて焼きます。
出来上がりが今から楽しみです♪

ゆり組★お店屋さん

2024-10-09
カテゴリ:ゆり組
10月8日(火)ゆり組のお店屋さんが開店しました。
6つのお店にたくさんの商品が。
小さいクラスのお友だちが買い物にきてくれました。張り切っていたゆり組さんです。
お店が終わったら「すっごいお金もちになった!」と大喜び。
そのお金を使って、自分たちも買い物を楽しみました♪

しゃてき・おめんやさん
きんぎょすくい
くじびき
ケーキ・クレープやさん
アクセサリーやさん
ヨーヨーやさん

ばら組☆プール教室

2024-10-08
カテゴリ:ばら組
 今年度初、のプール教室に行ってきました🌊「プール行くよ~!」「やったー🙌!!」と大喜びのばら組さんですバスでもワクワク、ニコニコです
 プールの職員の方や、先生に「よろしくお願いします!」とご挨拶をして、プールへ向かいました。
 まずはみんなで準備運動!「1,2,3,4」と先生が言ったら、ばら組さんは「5,6,7,8!!」と続いて数えます。そしてシャワーを浴びるときは、顔が濡れないように、手でガードしました。中にはガードせず、顔が濡れてもへっちゃらな子も!
 プールではまず手や足でお水をバシャバシャ!として水の感触を楽しみました。次は水の中でハイハイしたり、浮いてみたり…とても上手でした
 採暖室で暖まりながら、後半は楽しい自由遊びたっぷり遊んでおなかがペコペコ!こども園へ帰ってモリモリ給食を食べました
バスに乗って出発♪
プカプカ浮くかな?
とっても上手!
トンネルくぐったよ♪
楽し~い♪

ばら組☆芋掘り

2024-10-08
カテゴリ:ばら組,ちゅうりっぷ組
 ばら組で植えたさつまいもの収穫をしました🍠大きなさつまいもを掘るぞ~!とやる気いっぱいだったのですが、残念ながら雨が降ってしまいました傘をさしてこども園に戻り、次の日改めて掘ることにしました。
 そして芋掘り2日目。天気も良くたくさん掘ることができました!つるを引っ張るとさつまいもがついてきたり、土を掘るとさつまいもが見えてきたり…「あった!!」ととてもうれしそうなばら組さんでした
 「豚汁にして食べたい!」「やきいも食べたい!」と様々な料理を思いついたばら組さん。みんなで話し合って、メニューを決め、クッキングをしたいと思います
みんなで引っ張るぞ~!
お芋がくっついてる!
傘でこども園に帰ります☔
芋掘り2日目。さつまいも見~つけた!
大きい!!
見て見て!
お芋掘れたよ!
お芋ゲット!!
ちゅうりっぷ組さんも一緒に掘りました♡

ばら組☆園外保育

2024-10-03
カテゴリ:ばら組
園外保育・鵜木公園
 9月の園外保育は、鵜木公園へ行ってきました
 今回は、公園まで歩いて行きます途中では、将軍野中学校や高清水小学校など、お兄さんお姉さんの学校も通りました!そして公園までの坂道も頑張って歩き、無事公園へ到着
 まずは、大きな沼に興味津々なばら組さん。長靴でちょっぴり入ってみたり、生き物を探したり…アメンボやカエル、メダカを見つけました!そして、虫もたくさん発見!トンボがたくさん飛んでいて、草の中にはコオロギがいました!
 たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間みんなで「いただきま~す!」木陰は涼しく、とても気持ちよかったです
 保護者の皆様、園外保育の準備、ありがとうございました!10月も、よろしくお願いします!
こども園を出発☆
入ってみようかな…
アメンボ見~つけた!
コオロギ捕まえたよ!
おなかぺこぺこ!いただきま~す!
お弁当おいし~い!
12345最後
TOPへ戻る