本文へ移動






Instagram・ブログ







Instagram

ブログ

ゆり組★体操教室

2024-11-22
カテゴリ:ゆり組
今年度初めての体操教室を行いました。
今日のテーマは『縄跳び』跳べる子どもも跳べない子どもも、
縄跳びにたくさん触れて遊びました。
手をたたいて一緒にジャンプをしたり、ケンケンで走ったり…・
『足が疲れちゃった~』と言っても顔は笑顔。
とても楽しんでいました。
次は二人組で縄を跳び超えてジャンプ!気持ちが合わないと
バラバラジャンプに…何度もチャレンジしていき
だんだんと同じ気持ちでジャンプできるようになっていました。
ジャンプの後は縄を二人でもって回してみます。
手首を使って回すと早く回せる!と教えてもらい、
二人でどれだけ早く回せるか競っていました。
その後は縄跳び練習。跳べない子どももまりこ先生にコツを教えてもらい
少し跳べるようになり『縄跳び好きになってきた!チャレンジやりたい!』
ちょっぴり自信がついたようです。
おもいっきり走ったよ!
ケンケンをして走れるカナ?
二人で心を合わせてジャンプ!
見て!こんなに早く回せるよ!!
みんなで縄跳びを跳んでみたよ!

たんぽぽ☆お仕事ありがとうの日①

2024-11-21
カテゴリ:たんぽぽ組
勤労感謝の日にちなみ、
「お仕事ありがとうの日」として
いつもお世話になっている
越中谷写真館さんに「ありがとう♡」の
気持ちを伝えました!

「どうして写真屋さんになったの?」
「どこに住んでるの?」
「好きなポケモンはなあに?」
「どんな車に乗っているの?」
、、、、などなど(笑)
たんぽぽ組らしいインタビューに
たくさん答えていただきました
(一番真剣に聞いていたのは車の質問、、笑)
お友だちをモデルにして、カメラマン体験をしました!ファインダーをのぞく表情が素敵です♬
自分が撮った写真を見て嬉しそうです♬
なかなかできない体験に大喜びでした!
子どもたちが作った花を使って花束のプレゼント!みんなのありがとうの気持ち、伝わってよかったね♡

たんぽぽ・ちゅうりっぷ☆たまご公園

2024-11-12
カテゴリ:たんぽぽ組,ちゅうりっぷ組
たまご公園に行ってきました!
大きな卵型の遊具にみんな夢中
大きなトンネル付きのすべり台やのぼり棒など
魅力的な遊具がたくさんあり、
何度も繰り返し楽しみました

秋の自然もたくさん!
いちょうの葉をまとめて花束にしたり
銀杏を見つけて「くっさー!」と
笑い合ったり(笑)

たくさん遊んでおなかペコペコになり
お弁当も美味しい楽しい一日でした♬
バスの中もにぎやかです(*^^*)
たまごの上から何度も「写真撮って!」と頼まれました。
ひょっこりしてました。
一生懸命登っていました。
走ってくる姿がかわいかったです♡
スルスルのぼる姿がおさるさんのよう、、、
秋の自然もたくさん見つけたね!

ばら組☆ゲーム大会

2024-11-09
カテゴリ:ばら組
11月の園外保育は雨、低い気温のため中止しました。その代わり、ホールで『ばら1組 対 ばら2組 ゲーム大会』を開催

 第1回戦は、しっぽ取りゲーム!「たくさん取るぞ!」と意気込むばら組さん。終わりの合図まで、一生懸命走りしっぽを集めました!この対決は……ばら1組の勝利

 第2回戦は、ボール送りゲーム!ばら1組、ばら2組それぞれのお家に分かれ、相手のお家にボールを投げます。終わりの合図が鳴った時、お家にボールの少ない方が勝ちです。
 たくさんボールを投げたばら組さん。この対決は……ばら1組の勝利

 ばら2組さんも、諦めずに「次は勝つ!!」と次の対決にやる気満々!そこでボール送りゲーム第2回戦!最後まで頑張って、この対決は……ばら2組の勝利!!

 たくさんゲームを楽しんだばら組さん。ゲームの後は楽しみにしていた給食の時間この日は初めてのメニュー、麻婆ラーメン「おいし~い!」とモリモリ食べました
待て待て~!
やったー!勝った!
たくさん投げるぞ~!
やったー!勝った!!
おいし~い!

たんぽぽ組☆ジャスコ公園

2024-11-07
カテゴリ:たんぽぽ組
10月29日にジャスコ公園へ歩いて行きました!
秋の自然をたくさん発見しましたよ
「早くお弁当食べたい!!」という
声が止まなかったので、(笑)
帰りは運転手さんに迎えに来てもらい
バスで帰りました♪
赤、黄、茶色、、、たくさんの落ち葉がありました!
袋に山盛り拾いました♪
小さなきのこをたくさん発見!
遊具でもたくさん遊びました♪
TOPへ戻る